HADANYU(ハダニュー)の商品画像
※本ページにはプロモーションが含まれています。
真斗真斗

では、今回は「男の美肌ケアのオールインワン乳液」って話題になってる「HADANYU(ハダニュー)」について話していきます。

一時期
YouTubeの
広告

やたらと
出てきて
気になってた
このアイテム…

今回は、この
HADANYUの

「成分って
 どうなってるの?」

ってトコを
まずみて、

「どんな人に
 おすすめなのか」

についても
話していけたら、、

と思ってます。

HADANYUの全成分は? ⇒ シンプル & 低刺激処方の医薬部外品

。。では、さっそく
HADANYUの全成分
コチラ。

■HADANYU 全成分

有効成分:
アルブチン、グリチルリチン酸ジカリウム

その他の成分:
精製水、1,3-ブチレングリコール、2-エチルヘキサ酸セチル、濃グリセリン、シア脂、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、植物性スクワラン、1,2-ペンタンジオール、ベヘニルアルコール、ミツロウ、トリメチルグリシン、フェノキシエタノール、疎水化ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシビニルポリマー、キサンタンガム、ピロ亜硫酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、香料

。。オールインワンと
しては、
シンプルな
成分表
になってます。

「シンプルはダメか?」

というと、そうではなく、
とくに肌トラブルとかが
多い人には、「シンプルな
配合のオールインワン」は
むしろオススメ
できる
と個人的には考えてます。

ポイントを
まとめると、、

  1. 医薬部外品のオールインワン
  2. 低刺激 & シンプルな処方
  3. 「三相乳化」の採用もカギ

になります。

医薬部外品のオールインワン

まず、この
HADANYUは、

■医薬部外品

であると
いうコトです。

厚生労働省に

・一定の穏やかな効果が
 見込めると認められた
 有効成分が一定量
 配合されていて
、、

・その安全性の
 チェックも受けている

という形に
なります。

HADANYUの有効成分は、

  • アルブチン:メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ
  • グリチルリチン酸ジカリウム肌あれ、あれ性、にきびを防ぐ

というモノです。

この部分について、
穏やかな効果が見込まれ
さらに、製品自体の
安全性のチェックも
受けているコトに
なります。

。。あと、ちなみに、
このHADANYUは、

■乾燥による小ジワを目立たなくする

という効能評価試験
も済んでますので、
いろんな効果が期待できる
コトになります。

低刺激 & シンプルな処方

。。で、
その他の成分」に
なるんですが、

おそらく配合量の
多いと思われる

・精製水、1,3-ブチレングリコール、2-エチルヘキサ酸セチル、濃グリセリン、シア脂

あたりまでは、
とても低刺激な
成分で構成
されて
ます。

さらに、
他のオールインワン
とかでは
よく多種配合されてる

■〇〇エキス

とかのエキス系も
見当たりません。

配合する成分が
増えるほど、
とくに敏感肌の
人にとっては、
「刺激に感じる」
成分に当たってしまう
確率も高くなる
ので、、

真斗的には
こういったシンプルな
処方も「アリ」
だと
考えています。

「三相乳化」の採用もカギ

さらに、
HADANYUでは
三相乳化」と
いう技術を使って、

■界面活性剤の
 使用をなくしてる

というのも
ポイントです。

そもそも、
乳液は

・水と油の混合物

になります。

そのままだと、
振って使う
ドレッシング
みたいに

■水と油が
 分離した状態

になってしまう
んです。

これを
「水と油が
 混ざった状態」

にできるのが、
「界面活性剤」です。

界面活性剤は
真斗的にはそれほど
「悪」だとも
思ってないのですが、、

とくに敏感肌の
人とかには、

■ないなら それに
 越したコトはない

成分だと思います。

神奈川大学と東洋新薬さんが
開発した
「三相乳化」という
技術を使えば、
界面活性剤を使わずに
水と油を混ぜるコトが
できる
というワケです。

⇒⇒ 神奈川大学の三相乳化の解説動画

(↑正直、難しいので
 あまり参考にならないかも)(^_^;)

この三相乳化を
使うコトで、

  • 界面活性剤を使用せず乳化できる
  • 肌への負担が軽減される
  • 角質層への浸透性も高くなる

といった形で、
わりとメリットが
あります。

成分を解析した上での「おすすめの肌質」は?

。。という形で、

  • 「メラニンの生成を抑える」「肌荒れ」「乾燥による小じわ」など複数のメリット
  • シンプル & 低刺激な処方
  • 三相乳化で肌負担を軽減 & 浸透性向上

が成分から
読み取れるメリットに
なります。

。。で、
さらに もう1つ

■オールインワン「乳液」

であるという
点も特徴です。

男性なら

■スキンケアは化粧水だけで

済ませてる人も
多いと思います。

これには、
理由があって、

■男性は一般的に
 皮脂の分泌が多い

からなんですね。

皮脂は、皮膚の
表面に「皮脂膜」を
作ってくれて、これが

■乳液やクリームの代わり

に自然と
なってくれるんです。

この仕組みで
きっちりと肌が
健やかな状態を
保ってれば、

■スキンケアは
 化粧水だけでOK

というのも
アリ」だと思います。

逆に言うと、
そうではない場合、、

  • 洗顔した後、肌がガサガサになる
  • ひげ剃りの後にヒリヒリする

とかの状態を
感じる時がある人、、

これは
さっき話した

■自前の皮脂だけでは
 肌がうまく回ってない

可能性があります。

なので、
「油分を少し足して
 あげたい」

状況だと真斗的には
推察します。

そんな時に
このHADANYUは
かなりオススメ

できると思います。

また、

「夏場はそうでもない
 けど、冬場だけ
 肌がカサカサする…」

という人は、

■冬場だけHADANYUを
 使う

というのも
アリだと思います。

⇒⇒ HADANYUの公式へ

HADANYU(ハダニュウ)の口コミはどう?

。。では、そんな
HADANYUの口コミについて
みていきましょう。

乳白色のジェルとなっており、体温でゆっくりと溶けていき、肌への広がりがあり微香性で余計な香料を使用していないところが、好印象でした。

【使用感】
●手に取ると乳白色の濃度のある美容液が出てきます。
じゃばじゃば付けるタイプではなく、ゆるいジェル状の美容液が出てきます。

●2プッシュ程度の少量でも顔全体に広がり、塗ったあとは、しっとりとサラサラした肌質へ導いてくれました。

●目尻の乾燥小じわも目立たなくなり、暗かった目元も明るくなり、印象が良くなったと思います。

【感想】
男性も肌をいたわる時代となり、毎日の肌ケアは大切になりました。
続けていく事で、きめ細かな肌を目指す事が出来て第一印象が変わってきます。
これからも毎日続けていきたいと思いました。

日差しがきつくなってきて、男性でもこういう肌のケアをする機会も増えてきました。
でも何を揃えればいいのかわからないという人もいると思うのでそういう方には
オールインワンがおすすめです。
しかもエタノールや界面活性剤等入っていないし、医薬部外品なので安心感があります。
使い方は1回2~3プッシュして手のひらで少し温めてから顔全体に伸ばします。
後は手のひらでしっかりと押して浸透するようにします。
ベタつきも少ないので夏場でも使いやすいですよ

白い乳液で、押した時にどっと出ることがなく、一定の量が
少しずつ出るので、自分がイメージする付けたい分を
いつもちょうど出すことができます
ね。非常にやりやすいです。

つけている時に、すでにとてもよい匂いがします。
伸びがいいので、顔全体にしっかり広げられますし、
つけてしばらくして、触ってみると保湿感が残っており、
効果も長い
と感じています。

オールインワン乳液.
べたくこともなく、肌に浸透していきます。
保湿効果もありますし、肌にみずみずしさが加わる感じです。
肌もつっぱらないですし、配合された成分の効果ができている感じです。
お値段はしますがメーカーの自信の表れかなと思っています。
男性の肌ケアとして全然ありだと思います。

多分、オールインワンだと、クリームが多い様に思います。
ただ、伸びはよくても、なかなか塗りにくくて
結局、面倒くああくさくなって塗らなかったり
するにですが、ハダニューは、乳液なので
すごく塗りやすく、気にいっています。

乾燥肌なので、化粧水タイプでなく
乳液だと、しっとりした感が続行していい感じです。

という形で、かなり
前向きな評価を
してる人が
たくさんいる

と感じました。

多くの人が

伸ばしやすくベタつかない

点を評価
してましたね。

とくに、
クリームや
女性用のオールインワン
などを使うと、
ちょっと重たすぎて
ベタっとしたモノが
乗ってる感じ

なってしまう男性は
多いかもしれません。

その点、
「伸ばしやすく」
「サラっとしてる」

乳液は使いやすい
かもですね。

保湿力も
なかなかだし、
「成分」のトコロで
話した「見立て」も
あながち
間違っていない
感想が集まってるな~

という印象です。

⇒⇒ 公式ページをチェック

※これらの口コミは
 個人の感想です。
 効果には個人差が
 出るので
 注意してください。

HADANYU(ハダニュー)の効果・メリットって?

。。もう「成分」の
トコロでけっこう
話してしまってる
のですが、、(^_^;)

このHADANYUの
他にないメリットや
見込める効果
について、
話していきたいと
思います。

シンプルな処方の医薬部外品オールインワン「乳液」

これは、「成分」の
まとめ的な内容に
なりますが、

  • 医薬部外品で、いろんな効果が見込める
  • さらに乾燥小ジワの効能評価試験済
  • シンプルな処方でベースは低刺激
  • さらに三相乳化で界面活性剤も省いてる
  • 乳液タイプなので潤いを閉じ込める

って形になります。

ひと言で言うと、

■いろいろ見込めて
 肌に優しい

といった形ですね。

「オールインワン」なのでコスパも良し!

さらに、この
HADANYUのメリット
としては、

■コスパもいい

点にあると
思います。

たとえば、

「化粧水だけだと
 ちょっと乾燥するし、
 乳液かクリームも
 足そうかな…」

って考えた時に、
純粋に考えて、

■化粧水代 + 乳液代

がかかるように
なりますよね。

さらに、

「シミも気になるので
 美容液も…」

って考え出すと、
さらに

■美容液代

が乗ってきます。

この辺りまでを

■一気にケア

できるトコにも
HADANYUのメリットが
あります。

後で話す
定期コースを
利用すると、
約1ヶ月分が

■2,980円

で購入できるので、
あれこれ買うより
コスパがよくなる
というのは
言えると思います。

。。さらに
付け加えると、

・化粧水、美容液、乳液・・・

って塗り重ねるより

■HADANYUで一発!

って形にすると、

  • 肌摩擦の軽減にもなる
  • 時短にもなる

ってメリットも
あります。

肌摩擦の軽減
って、たいした
コトがないように
思う人もいるかも
ですが、
意外に肌に負担に
なってる

真斗的には
感じています。

HADANYUの使い方は? ⇒ 3プッシュくらいをなじませるだけ!

。。では、
次に、この
HADANYUの使い方
ついて話していきます。

まず、
使用回数は、

★朝晩の2回

ですね。

そして、
使うタイミングは、

★洗顔のあと

になります。

1回の目安量は、

★3プッシュくらい

になります。

これを手に取ったら

  1. 手のひらで少し温める
  2. 顔の「中心⇒外側」に向かってなじませてく
  3. 仕上げに軽く手のひらで顔を包んであげる

これだけで
OKです。

ポイントとしては、
さっきのトコでも
話したように

■全体的に超優しめ
 で行う

というコトです。

男性なら
なじみのない人も
多いかもしれませんが、
女性の間では、

■肌は触れただけでも
 負担になってる

って言う人も
いるほどです。

・浸透するように
 グイグイ押し込んだり

・肌に喝を入れる
 ためにペシペシ
 叩いてみたり

っていうのは
逆効果にも
なりかねない
ので、
止めましょう。

使い方としては
こんなトコです。

数十秒くらいで
できる
と思うので、
めっちゃ手軽に
始めれると思います。^^

HADANYUは、実店舗でも買える? ⇒ 公式ページの定期がお得!

。。では、次に
このHADANYUの
販売状況をチェック
していきます。

2021年10月12日時点での
 情報です)

今、調べてみると、、

  • ツルハ・スギ薬局などの薬局・ドラッグストア:情報なし
  • その他の実店舗:情報なし
  • 楽天市場:5,980円
  • Amazon:5,980円

という形で
おそらく
ネット通販のみでの
販売になってる
ようです。

さらに言うと、
ネット通販でも
楽天やAmazon
などでは、
5,980円という
「通常価格」

固定されてる
感じ。。

それなら、
公式ページの
定期コースが
断然お買い得
です。

約1ヶ月分(50ml)が
通常5,980円のトコロを
定期価格は、

★2,980円(送料無料)

で購入できるんです!

2回目以降も
2980円・送料無料
で買えるので
こちらで買う
メリットは大きい
と思います。

かなり買いやすい
システムになってますので、
興味を持った人は、
ぜひ公式ページを
覗いてみて下さいね。

⇒⇒ 公式ページはコチラ

///
約50%オフで断然お得!
\\\

【HADANYU(ハダニュー)評価】まとめ

では、最後に
今回話したコトを
まとめておきます。

  • 医薬部外品で、いろんな効果が見込める
  • さらに乾燥小ジワの効能評価試験済
  • シンプルな処方でベースは低刺激
  • さらに三相乳化で界面活性剤も省いてる
  • 乳液タイプなので潤いを閉じ込める
  • オールインワンでコスパ・時短になる
  • 「伸びがいい」「サラっとしてる」「保湿も良い」と好評
  • 3プッシュほどをなじませるだけで簡単!
  • 公式の定期コースなら約半額の2980円(ずっと)
  • 乾燥ぎみの肌質の男性におすすめ

というコトですね。

・興味を持った人
・自分の肌質とマッチすると感じた人

は一度試してみて
下さいね。

⇒⇒ 公式ページはコチラ

///
約50%オフで断然お得!
\\\