

では、今回は、あの金子賢さんプロデュースで相当人気が出てる筋トレサプリ、「鍛神」について話していきます。
まず、鍛神には
「鍛神 HMBサプリ」
「鍛神プロテインPRO」
とメインの2種類の
アイテムが用意されていて、
「どっち」を選べばいいの?
って迷ってる人も
多いみたいですね。
この辺りについて、
くわしく話していきます。
「鍛神」「プロテイン」どっち選ぶ?
まず、結論から話しますと、
この鍛神HMBと鍛神プロテインPROの
大きな違いは、
- 鍛神HMB :HMBがメイン成分
- 鍛神プロテインPRO :ホエイプロテインがメイン成分
というコトなんです。
これは、「どっち」を
選べばいい、って問題じゃなく、
★「どっち」も筋トレには
有用な成分
って形になります。
「プロテイン」は筋トレを
してる人なら、知ってる人も
多い、筋トレサポート成分
ですよね。
。。で、さらに
その中でも、とくに
最近注目されるように
なった成分が「HMB」なんです。
「その中」って話し方を
したんですが、
プロテインを飲んでも、
「HMB」は摂取するコトが
できるんです。
ちょっと ややこしい話しに
なりますが、
■プロテイン ⇒ ペプチド ⇒
ロイシン(アミノ酸の一部)⇒ HMB
って形で体の中で
分解されて、HMBが
生成されるんですね。
でも、この流れで
HMBを必要量 摂取しよう
とすると、
■プロテイン20杯以上
も毎日飲まなければ
いけなくなるんです。(^_^;)
それはキツい、、って
コトで、このHMBを
効率的に摂取できるように
開発されたサプリが
「鍛神HMB」という
ワケになります。
。。ただ、筋トレに
必要なのは、なにも
HMBだけではないので、
「もう これからの
筋トレにプロテインは
必要なくなった…」
ってワケでは
全然ないんですね。
なので、
「どっち」かを選ぶ
ってのは、そもそも
話しが違うって
コトになるんです。
「鍛神」「プロテイン」併用もアリ?
結局のトコロ、
■「鍛神HMB」と「鍛神プロテインPRO」は、
併用も想定して開発がされている
というのが、
個人的な意見ですね。
もちろん、HMBの方だけ、
プロテインの方だけ、
という飲み方もできる
ように開発はされている
のですが、、
併用するコトで、
より筋トレサポートに
マッチした組み合わせに
なるように作られてるって
感じが濃いです。
くわしくは、次の
「成分」のトコで
話していきますね。
「鍛神」「プロテイン」成分の違いは?
「併用がアリ」ってコトが
分かりやすいように
くわしい成分を
チェックしていきますね。
■鍛神 原材料名
HMBCa、還元麦芽糖水飴、L-オルニチン塩酸塩、L-カルニチン、L-酒石酸塩、L-シトルリン、エラスチン、クレアチン、コラーゲンペプチド、鶏肉抽出物(鶏肉抽出物、デキストリン、澱粉)、黒胡椒抽出物/結晶セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Ca、V.C、グルコン酸亜鉛、V.B6、L-ロイシン、L-アルギニン、L-イソロイシン、L-グルタミン、L-バリン、タウリン抽出物、ヒアルロン酸、葉酸、パントテン酸Ca、V.B2、V.B1、ナイアシン、V.B12(原材料の一部に乳成分・鶏肉・ゼラチンを含む)
■鍛神プロテインPRO(黒糖きな粉風味)原材料名
乳清たんぱく濃縮物、きな粉、黒糖、食塩、小麦ペプチド、小豆粉末(北海道産)、玄米粉、乳清カルシウム、HMBカルシウム、大豆抽出物、乳酸菌乾燥粉末(殺菌)、乳等を主要原料とする食品、酵母(クロム含有)、黒胡椒抽出物/香料、ロイシン、D-リボース、甘味料(アスパルテーム、L-フェニルアラニン化合物、スクラロース、アセスルファムK)、イソロイシン、バリン、ビタミンC、加工でん粉、ビタミンE、ナイアシン、パントテン酸Ca、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12(一部に乳成分・大豆・小麦を含む)
。。まず、メイン成分が、
- 鍛神 :HMBCa
- 鍛神プロテインPRO :乳清たんぱく濃縮物(ホエイプロテイン)
ってコトで大きく
違ってますね。
その他は、「黒胡椒抽出物」とか
「ビタミン類」とかで、
一部カブってる成分も
あるんですが、
わりと主要な成分では
カブってない成分が多いのが
分かるでしょうか。。
つまり、これは おそらく
金子賢さんが、
- HMBと一緒に摂取した方がいいモノ
- プロテインと一緒に摂取した方が良いモノ
に分けて、お互いの
役割りを作ってるからだと
思います。
なので、
「単体」としても
使えるアイテムなんですが、
「併用するコトで、
金子賢さんが思い描く
理想の筋トレサポートが
できる」
アイテムとして、
開発されたんじゃない
かな~っていうのが
僕の意見です。
鍛神HMB・プロテインPROの口コミって?
では、そんな鍛神を
実際に試してみた人の
気になる口コミを
チェックしていくと、、
・サプリ自体は、
クセがなく、飲みやすいです…
食事管理や自重トレーニングと
併用して、体が引き締まって
きたように感じます…(HMB)
・ダイエット効果は
それほど感じれていませんが、
基礎体温が上がり、代謝が
良くなってきたと感じています…(HMB)
・今まで飲んできた
プロテインより味が美味しく
かなり飲みやすいです!
トレーニング後のご褒美として
飲めるので、気に入ってます…(プロテイン)
・味が美味しいし、
いろんな種類があるので、
続けやすいです…プロテインは
マズいって今までの概念を
いい意味で覆してくれた商品です…(プロテイン)
・サプリとプロテインPROを
併用して、今までにない
筋トレ効果を実感できています…
憧れの細マッチョ目指してがんばります!
というような前向きな
口コミがたくさんありました。
傾向としては、
明らかに
- 何もせず or 軽い運動だけ :実感しにくい
- ハードな筋トレを実施 :実感しやすい
って感じなので、
「ある程度ガチで
筋トレに取り組もうと
思ってる人」
には、かなり
オススメのサプリ&
プロテインだな、、
って印象です。
※口コミはあくまで
個人の感想になります。
効果は個人差が出るので
注意して下さい
「鍛神HMB」「鍛神プロテインPRO」どこで買える?
そんな、鍛神の
各アイテムなんですが、、
「どこで買える?」
「どこで買ったらお得?」
ってトコを
チェックしていきます。
(あくまでも、2020年
5月7日の情報です)
鍛神HMBの価格を
ネット通販の楽天や
Amazonで調べてみたのですが、
- 楽天:8572円
- Amazon:8572円
というコトで、
価格的には統一
されてる感じでした。
それなら、公式ページの
定期コースがかなり
お買い得になってますね。
定期コースなら
180粒入り(約1ヶ月)が、
通常10714円のトコロを
初回の特別価格は、
★500円(税込み)
で購入できます!
2回目からも、
6980円なので、
やっぱりお買い得ですね。
さらに、30日間の
返品保証も付いてる
そうなので、
良心的だと思います。
購入を検討されてる人は、
ぜひ、公式ページも
チェックしてみて下さいね。