

じゃ、今日は、女性の間で大人気になってるアイクリーム「モイスポイント」について、話していきます。
SNSとかでの
人気っぷりを
横目で見てると、
「男の俺でも
モイスポイント、
使っていいのかな~…」
って気になってる人も
いるはず。。
まずは、そこの
トコロを話していきます。
モイスポイントは男性でも使える?
結論から言いますと、
■モイスポイントは
男性でも使えます!
になります。^^
成分も確認しましたが、
とくに女性特有のモノに
働きかける成分とかも
配合されてない形でした。
実際に奥さんの
モイスポイントを
試してみて効果を
実感してる男性も
いるようです。
。。ただ1点、
モイスポイントは、
■年齢による
目元の印象の衰えを
サポートしてくれる
コトが期待できる
アイテム
になります。
いわゆる
エイジングケア(※年相応のケア)
関連のアイテムですね。
肌がまだ若い状態
なのに、目元の
印象を変えたくて、
モイスポイントの
購入を検討してるって
人には、あまり
効果が期待できないかも、、
なので、ここは
注意して下さい。
モイスポイントの特徴・メリットは?
。。では、そんな
モイスポイントの
特徴・メリットなどを
簡潔に話していきます。
目元に豪華成分で集中ケア!
まず、モイスポイントなどの
アイクリームに共通する
メリットとしては、
■美容成分を凝縮して
配合できる
という点にあります。
単純に
- モイスポイント:10g(約1ヶ月分)
- 某オールインワンジェル:80g(約1ヶ月分)
だとすると、
価格が一緒だったとして、
実に
★8倍ものコストを
成分にかけれる
ってコトになります。
なので、
「ポイントケアにすれば、
その分、成分を豪華に
できる」
って形になります。
モイスポイントも
その流れを しっかりと
汲んでいて、
- ヒト幹細胞エキス
- 植物幹細胞エキス(5種)
- セラキュート(進化系セラミド)
- 三層球状ラメラ植物エキス
- その他 美容保湿成分86%
となってます。
「幹細胞エキス」と
いうのは、美容に
くわしい男子なら
聞いたコトはあるかも
しれませんが、
「セラミド」も
地味ながら、
『セラミドのコトを
悪く言う美容家はいない』
ってほど優秀な
成分で、そして
高価なんです。
(セラミド配合って
言いながら、
少量だけ配合されてる
アイテムを よく
見かけます)
この辺りを
惜しみなく
しっかりと配合して
くれてるトコロが、
モイスポイントの
一番のメリットに
なると思います。
直塗りヘッドも人気
。。あと、
モイスポイントは、
チューブのヘッドが
特殊な形状の金属で
作られていて、
■クリームを出しながら
目元に直接 塗り広げる
コトができる
っていう特徴も
あります。
- 手を汚さずに使える
- 手軽にササッと塗れる
というコトで、
口コミでも好評です。
とくに男性だと、
「ケアは必要だって
分かってるけど、
そんなに時間は
かけたくない・・・」
って人も多いと
思いますので、
★豪華美容成分だけど
手軽に使える
のは やっぱり
ポイント高いと
思います。
試しやすい仕組みで良心的
。。あと、
モイスポイントの
もう1つの特徴は、
★定期コースの仕組みが
とても買いやすい
コトだと思います。
どちらかと言えば、
「高級」なカテゴリに
入るスキンケアだと
思いますが、
定期コースだと、
- 初回2980円(税込・送料無料)
- 継続条件などの縛りがない
というコトで、
とても買いやすく
なってます。
このようなシステムは、
「商品に自信がある
からこそできるコト」
だと思いますので、
興味を持った人は、
ぜひ気軽に
試してみてくださいね。
モイスポイントの口コミはどんな感じ?
。。では、そんな
モイスポイントの口コミを
チェックしてみましょう。
インスタでも、
「#モイスポイント」で
661件ものヒットが
ありますので、かなり
口コミを通じて
評判が広がってるコトが
予想されますね。
(。。あ、口コミは
女性のモノになります)
・伸びがよくて、
高密着でピタっと薄く付くのが
気に入ってます…潤い力が
ハンパなく、目元がふっくら
とする感じ…まぶたの
たるみも少しスッキリした
かな~って思います(^_^)
・指を使わずに直接
塗れるので とっても便利ですね…
先端のカーブも絶妙で
塗りやすいです…
効果としては、保湿力が
とくに優秀で、
目元メイクのヨレも
少なくなったように
感じてます…
・寝る前に塗って
翌朝でも目元の肌が
しっとりと潤ってので
驚いてます…目元の印象が
明るくなった気がして
気分まで若々しくなります(^o^)/
・加齢でどんより
暗~い感じになってる
目元に凹んでいたのですが、
モイスポイントで だいぶ
変わってきたように思います!
さすがにシワがすぐに
消えたりはしませんが、
保湿のせいか薄くなった
ような気がします…
・軽い付け心地で
サラっとしてて、使いやすい
ですね♪朝晩使ってみて、
ちりめんジワがマシに
なってきてると思います…
という風な
うれしいコメントが
たくさんありました。
- かなりの高保湿
- 直接塗れるヘッドも使いやすくて便利
- 目元の印象に効果を感じる
という声が
多いので、
真斗の中でも
かなりオススメできる
アイクリームという
印象です。
※これらの口コミは
すべて個人の感想
なので、効果には
個人差がでるので
注意して下さい
モイスポイントは、店舗で市販されてる?
では、次に、この
モイスポイントが、
■どこで買えるのか
という点について
話していきます。
今(’20年10月6日)
調べてみたトコロでは、
「ドラッグストア」「薬局」
「バラエティ雑貨店(ロフトなど)」
「コンビニ」
などの店舗で、この
モイスポイントが
市販されてるという
情報は見つかりませんでした。
■買うならネット
通販で・・・
って流れに
なるかとは思います。
ネット通販だと、
楽天やアマゾンでも
販売はされてるんですが、
前にも話した通り、
オススメは
「公式サイトの定期」です。
定期コースだと、
通常9980円の価格が
初回に限り
★2,980円(税込・送料無料)
で買えてしまいます。
2回目以降も、
6980円+送料に
なるので、
お買い得です。
。。で、この手の
定期コースに よくある
「継続条件などの縛り」が
ないのがポイント。。
モイスポイントを
検討してるなら、
一度は公式サイトを
チェックしておくコトを
オススメします。
モイスポイントの成分は?
では、次に、
モイスポイントの
成分について、
みていきましょう。
・Moispoint(モイスポイント) 全成分
水、メドウフォーム油、BG、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、トリイソステアリン、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、ホホバ種子油、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、ペンチレングリコール、エタノール、ヒト脂肪細胞順化培養液エキス、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、リンゴ果実培養細胞エキス、クリスマムマリチマムカルス培養液、ロドデンドロンフェルギネウム葉培養細胞エキス、コンフリー根細胞エキス、アルガニアスピノサ芽細胞エキス、プルラン、ジメチコン、テトラエチルへキサン酸ペンタエリスリチル、アラキジルアルコール、セタノール、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、水添レシチン、ベヘニルアルコール、アラキルグルコシド、グリチルレチン酸ステアリル、アルギニン、ポリクオタニウム-61、ステアロキシPGヒドロキシエチルセルローススルホン酸Na、パルミチン酸レチノール、コーン油、イソマルト、クチナシ果実エキス、3-O-エチルアスコルビン酸、ヒアルロン酸Na、ナイアシンアミド、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、加水分解コラーゲン、 水添ナタネ油アルコール、(クエン酸/乳酸/リノール酸/オレイン酸)グリセリル、レシチン、オリーブ果実油、クダモノトケイソウ果実エキス、安息香酸Na、トロポロン、ポリソルベート60、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール、サクシノイルアテロコラーゲン、ヒドロキシプロピルメチルセルロースステアロキシエーテル、乳酸、ユズ果実エキス、トコフェロール、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、カルボマー、フェノキシエタノール
かなり いろんな
種類の成分が配合
されてる成分表に
なります。
ポイントとしては、
- 幹細胞エキスとセラキュートの配合率が高そう
- 他にも豪華な美容成分が配合されてる
- ベース成分にも工夫がみられる
- 肌への優しさの配慮もそこそこ
というコトで、
悪くはない、、
というか、優秀な
成分表のように
感じました。
買いやすいシステムの
コトも考え合わせると、
「試してみてもいい
アイクリーム」だと
思います。